油性塗料と水性塗料
こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。
今回は塗料についてお話したいと思います。
まず初めに水性と油性塗料の性質の違いはご存知でしょうか? 水性の方が持ちが悪そう。塗料を希釈(薄める)するのに水性は水を使う、油性はシンナーを使うなど、なんとなくこの様なことは皆様ご存知ではないでしょうか。 では、実際はどのように違うのでしょうか?
水性の方が持ちが悪そう
何年か前までは油性塗料の方が塗膜としては強く、水性塗料は多く使用されていませんでしたが最近だと塗料が進化してきたためどちらも大差はありません。
ただし、どちらも一液・二液の塗料があり用途によって使い分けるのですが、その場合は一液より二液の方が価格が高くなってしまいます。
次に違うのは
油性塗料より水性塗料の方が匂いが強くないということです。
油性塗料は匂いが強いのと、シンナーを希釈として使うため周囲に迷惑をかけてしまう恐れがあります。 一方、水性塗料は油性塗料と比べて匂いは強くないですし希釈には水を使います。 これは作業をしている私たちにもお客様にも迷惑がかからないのでとても助かります。 他にも水性塗料は下地に馴染みやすいという性質もあります。 これだけの情報を聞いてしまうと、水性塗料の方が価格も安いし油性塗料よりもいいのでは?と思いますが、もちろん油性塗料にももちろんいいところはあります。
例えば、屋根もしくは鉄部を塗装する場合には油性塗料が断然おすすめです。 なぜなら、防錆の部分や耐候性・耐摩耗性・密着性などにも優れている部分が多くあります。 結局は、塗装を行う素地の状況やお客様のご要望等などにより判断して行く必要がある部分です。
彩りでは、お見積りの段階から屋根外壁の劣化診断をしっかりと行い、必要に応じた適切な処理や補修を提案しておりますので、お客様から高い評価をいただいております。
お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら
高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りへ ご相談ください!!