屋根の下塗について①
こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。
今回は、屋根の下塗りについてお話したいと思います!
下塗りは、簡単に言うと上塗材の塗料を屋根密着しやすくする接着効果や錆止めの役割があります。
まず、板金屋根(瓦棒など)ですと、彩りでは溶剤(油性)が基本になりますが、過去に塗り替えをしている場合は、1液という種類の塗料を使います。新規(初めての塗り替え)の屋根の場合は、2液という種類の塗料を使います。
なぜ使い分けるのかと言いますと、塗り替えてある場合、2液の塗料(=溶かす力が強いものが多い、特に強溶剤)を塗ってしまうと前回塗ってある塗料が
溶けて膜になって浮き上がってきてしまうことがあります。
こうなると削って、剥がして、塗り直し・・・となります。
ですのでそこまで溶解力の強くない1液の塗料を塗ります。
新規の場合は、塗ってある焼付塗装が強靭ですので、2液の下塗り材(錆止め)を塗ります! 当然2液の方が強く性能の良い物も多く密着性も良いものが多いです。
同じ屋根材でも、状態に応じて施工方法を工夫したり塗料を使い分けたりするのには当然ですが知識が必要になってきますので信頼できる業者に見てもらう事がとても重要な事になります!
お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら
高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!