MENU

高松市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁&屋根塗装・防水工事専門店 塗り替え工房 彩りへ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-947-423受付時間 8:00~18:00
(水曜日定休)

WEB見積依頼でクオカードプレゼント!!

現場ブログ - 活動日誌 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 活動日誌

活動日誌の記事一覧

スレート屋根

2019.06.23 更新

スレート屋根

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店 彩り です。 今回は『スレート屋根のお話です。スレート瓦はカラーベスト、コロニアルなど商品名で呼ばれる場合も多いのです。代表的な屋根材の一つでセメントと石綿を85:15の割合で混合して作られた暑さ4.5mmの薄い瓦です。軽量で施工しやすいのが特徴ですが、10年以上経つと汚れやコケが見られます。また、雨水の浸入により施工後20年を過ぎたたりから下地の板(野地板)が傷みはじめるケースもよくあります。スレート屋根の塗装目安は10年ですし、スレート瓦の色あせは赤信号です!色あせから劣化が進むとひび割れや破損に繋がりますので早めのメンテナンスが必要になるのですが、あまり見えない部分という事もあり、あまり劣化を気にされていない人が多いのが現状です。私は、たくさんのお宅を診断していますが、診断の屋根画像を見たお客様がこんなにコケやカビが繁殖しているとは!と驚かれるケースも多いです。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも、高松市の屋根・外壁専門店彩り へご相談下さい。

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

金属屋根の錆について

2019.06.17 更新

金属屋根の錆について

 こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房 彩りです。   今日は金属屋根のサビについてお話します。 金属屋根は経年劣化が進むとサビが発生し、サビは一度発生すると雨水により流れ、サビを誘発します。 放置すると全体にサビが発生し穴が開き大変な事になります! 例えると虫歯と同じで一度、穴が開いたり溶けたりしてしまうともう二度と元通りには戻せません。 金属屋根の耐久年数を伸ばすためには、防水加工や防錆加工などの定期的なメンテナンスが必要なのですが、金属屋根の厚みは約0.3mm程しかなくサビが発生すると穴が開くまでそう時間はかかりませんので錆が出てくる前に塗装を行うのが望ましいです。 もしサビを見つけてしまったら早めのメンテナンスを必ずお考えください。   お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店 彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

着工しました

2019.06.09 更新

着工しました

高松市内にて外改修工事が着工しました!今回は、外壁塗装はもちろんですが、雨樋の取り替え・屋根板金補修・屋根瓦の補修・屋根漆喰補修などを行っていきます。 外のクラックも激しいためUカット工法にて補修を行い、しっかりと手塗りで仕上げていきます。 建物を守ってくれているのが外壁ですので定期的にメンテナンスをすることが本当に大切です! お客様のお宅の屋根や外壁で、もし気になる点がございましたら、ぜひ屋根や外壁の無料診断をしていただければと思います!高松市の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え工房彩りにおまかせ下さい!

詳しくはこちら

活動日誌

劣化度合いレベル

2019.06.03 更新

劣化度合いレベル

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房 彩りです。 前回は外壁材についてお話しいたしましたが参考までに建築年数による劣化度合いのレベル表になります。 建築年数による劣化度合レベル(地域や環境により異なります)1年から5年位で劣化度合いはレベル1 経過観察  5年頃に定期的な診断を行うことをお勧めいたします。6年から10年で劣化度合いはレベル2 部分補修  塗装やシーリングの劣化部分の補修が必要な場合がございます。11年から15年で劣化度合いはレベル3 要補修   塗装工事16年から20年で劣化度合いはレベル4 改築    外壁を剥ぎ取り、再度外壁工事が必要な場合がでてきます。21年以上   で劣化度合いはレベル5 下地の点検 下地材の歪み、腐食等を確認が必要な場合がでてきます。(大工工事)上記の表の様に10年位からは補修が必要になってきます。環境やサイディングの違いやシーリングの違いにより劣化度合いも様々でありますが劣化の目安時期を知っておくのも大事です。 お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店 彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

外壁について③

2019.05.26 更新

外壁について③

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。   今回も前回に引き続き外壁材についてお話しさせていただきます。 前回、サイディング材の外壁、モルタル外壁についてお話しましたが今回はALC外壁についてです。 ALC(軽量気泡コンクリート)は気泡などの空隙部分が80%を占め、比重0.5%と軽量なのが特徴で、遮音性・保温性・耐火性に非常に優れています。 吸水性が高いため、外壁に使用する場合は必ず塗装による防水処理が必要となりますので必ず塗装しています。 塗装が劣化し防水機能が低下すると内部に水が入り込み、冬の寒い時期に凍結し、爆裂することによりALCの劣化につながりますので特に注意が必要です。 ALCはお早目の塗装が必要ですので外壁にひびが入ってきたから頼もう、サビが出てきたから塗装しないと。では遅いです! 家も体と一緒です! お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!  

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

着工しました

2019.05.19 更新

着工しました

さぬき市内にて屋根塗装工事が着工しました! 今回は屋根塗装がメインですが、破風板周りのコーキングの打替えなども行います。 もちろん手塗りでしっかりと仕上げていきます。 建物を守ってくれているのが屋根や外壁ですので定期的にメンテナンスをすることが本当に大切です! お客様のお宅の屋根や外壁で、もし気になる点がございましたら、ぜひ屋根や外壁の無料診断をしていただければと思います! 高松市の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え工房 彩りにおまかせ下さい!

詳しくはこちら

活動日誌

外壁材について②

2019.05.13 更新

外壁材について②

 こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。   前回に続き本日も外壁材についてお話させていただきます。   最近ではサイディング材の外壁が主流ですが、まだまだモルタル外壁も多くあります。 モルタル外壁は、セメントと砂を1:3の割合で水と練り混ぜた建材で、非常に丈夫なイメージがありますが、実は建材自体に防水性がありませんので建物を水から守るために、塗装による防水を施さなくてはなりません。 また、クラックと呼ばれるひび割れが経年劣化とともにどうしても発生してしまいます。クラックが発生した場合に、水が入らないようにしっかりと補修してあげる必要があるのですが、補修が必要かどうかはひび割れの大きさや種類により判断します。 0.3㎜以下のひび割れはヘアークラック(髪の毛ほどの太さのひび割れ)と呼ばれていてヘアークラックですと、水の表面張力が働くため、建物内部にまだ浸水しないといわれています。 しかしヘアークラックを放置していると、ひび割れはだんだんと大きくなりますので、0.3㎜以上の太さのひび割れになると水が浸入してしまいます。 また、縦方向のひび割れと横方向のひび割れでは、横方向のほうが水を多く受けてしまいます。   0.3㎜以上の太さのひび割れが生じた場合には、しっかりと補修してあげる必要があります。 皆様のお宅の外壁は大丈夫でしょうか?     お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

外壁材について①

2019.05.07 更新

外壁材について①

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。   今回は外壁材についてお話させていただきます。  最近では、家の外壁材に使われているのはサイディングが主流となってきました。 サイディングには、窯業系サイディング、金属系サイディング、木質系サイディング、その他にも〇〇系サイディングと呼ばれるものがあります。 今回は窯業系サイディングと金属系サイディングについてお話します。   まず、なぜ主流なのかというと、単純に防火性や種類の豊富さが人気だからです。また、メンテナンスも比較的容易に行えます。 それでは窯業系サイディングと金属系サイディングの違いですが、窯業系サイディングは、セメントと各種繊維を主原料として、高温・高圧で成形したものでデザインは多彩であり、レンガ調を始め、かなりの種類があります。 また、耐久性が高く、最近は光触媒により汚れが落ちやすいものも出ており、美観を長く保つことができるようになっています。 金属系サイディングとは、柄付けされた金属板と断熱効果のある裏打材によって構成された外壁材です。なかでもガルバリウム鋼板と呼ばれるものが主流です。 軽量なのが特徴で重ね張りしても建物の重量を抑えられるので地震が起きても他の原料よりもまだ安心できるでしょう。 これらのサイディングの塗装時には劣化度合いや状況に応じた塗料を選定し塗装を行うことが大切ですので、お家の外壁塗装・屋根塗装するときは、外壁診断・屋根診断をしてもらったうえで、適切な塗料を提案していただける業者に依頼をしましょう。   お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

着工しました

2019.04.28 更新

着工しました

高松市内にて屋根・外壁塗装工事が着工しました! 今回は外壁コーキング及びガスケットの補修を行い、しっかりと手塗りで仕上げていきます。 その他、軒天井の浮き部分の補修も行います。 建物を守ってくれているのが外壁ですので定期的にメンテナンスをすることが本当に大切です! お客様のお宅の屋根や外壁で、もし気になる点がございましたら、ぜひ屋根や外壁の無料診断をしていただければと思います! 高松市の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え工房 彩りにおまかせ下さい!

詳しくはこちら

活動日誌

塗装会社の正しい見極め方

2019.04.22 更新

塗装会社の正しい見極め方

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房 彩りです。   今回は、塗装会社の正しい見極め方についてお話させていただきたいと思います。 外壁・屋根の塗装リフォームの工事は、皆さんの人生の中でも数回あるかないかの大切なものだと思います。 お家の外観や耐久性にも関わってくる外壁・屋根塗装の工事は満足のいく塗装リフォームをしていただくためにも、塗装会社選びは最も重要です。 正しく塗装会社を選んで頂くためのポイントを3つお伝えいたします。 ポイント①しっかり自社職人を抱えている会社を選ぶ 塗装会社には自社施工を謳っているが実際は下請け会社に丸投げしている・・という会社が多くあります。 下請け会社に任せるのがあまり良くない理由は、「会社が違うと情報伝達がされにくい」という点です。 営業マンの方は、塗装職人の知識がない方が多く、塗装工事で本当に必要な情報をお客様から引き出すことができません。また、下請け会社の塗装職人は営業マンの言う事を、経験をもとに都合よく解釈してしまうため、営業マンと下請け塗装職人との間にギャップが生まれてしまい、結果的にお客様のご要望に応えられないという事態が起こってしまうのです。 このような事態にならないためにも、営業から塗装工事まですべてを一貫して同じ人が行うような会社を選びましょう。   ポイント②職員ありき、で考えられる塗装会社を選ぶ 塗装会社ならどこでも良いという訳ではなく、かならず「自社職人で国家資格1級塗装技能士を保有している塗装会社」に頼みましょう 理由は既にお分かりかと思いますが、腕の良い技術を持った塗装職人が正しい考え方の元、想いをこめて塗り上げるから品質の高い塗装ができあがるのです。塗装は半製品です。買ったら同じ品質という製品ではないからこそ、「塗装職人ありき」で考えられる会社が大切なのです。 ポイント③地域密着の塗装会社を選ぶ 地域密着の塗装会社を選んだほうが良い理由は「何かあったときすぐに駆け付けてもらえるから」です。 地域密着かつショールームを構え、管理者と頻繁に会うことができる会社をオススメします。 この3つが塗装会社を選ぶ際に失敗しないポイントです。   また、選んだ塗装会社で他のお客様がどんな塗装工事をされているのかを見ておくことも大切です。 彩りでは高松市で実際に外壁・屋根塗装を行ったお客様の声や施工事例を多数掲載しております。   お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌豆知識

自立看板設置

2019.04.15 更新

自立看板設置

こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。    今回は看板設置のご案内です。 この度、国道33号線沿いの鬼無町交差点にて弊社の看板を設置しました。 東向きに設置しているため、西からしか見えなくて看板もそんなに大きくないのですが少しでも見ていただける様、限界まで高く設置しいただきました。     皆様の日常生活の中で、弊社の名前を目にする機会が少しでも増えて、弊社をより身近に感じて頂ければ幸いです。      お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店彩りへ ご相談ください!!

詳しくはこちら

活動日誌お知らせ

着工しました

2019.04.08 更新

着工しました

高松市内にて屋根・外壁塗装工事が着工しました! 劣化診断の中、割れている瓦がありましたので今回も部分的に瓦を取り替えて、しっかりと手塗りで仕上げていきます。 その他、雨漏れによる軒天井の部分張替え、コーキングの打替えなども行っていきます。建物を守ってくれているのが外壁ですので定期的にメンテナンスをすることが本当に大切です! お客様のお宅の屋根や外壁で、もし気になる点がございましたら、ぜひ屋根や外壁の無料診断をしていただければと思います!高松市の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え工房 彩りにおまかせ下さい!

詳しくはこちら

活動日誌

相談無料 見積無料 診断無料 塗り替え工房 彩りまでお気軽にお電話ください

0120-947-423
受付時間 8:00~18:00
(水曜日定休)

無料お見積依頼

相談無料 見積無料 診断無料

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

特典

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! 塗り替え工房 彩りが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 塗り替え工房 彩り会社概要はこちら LINEでご相談・お見積り
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁洗浄
スタッフ紹介はこちら アパート マンション 150万円以内で塗装 詳しくはこちら 初めて塗装工事をされる方へ