
2024.07.05 更新
コーキング工事について
こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。 今回はコーキング工事についてお話します。 塗装工事をお考えの中、複数社にお見積りをお願いし比較して決めて頂く場合が多いかと思います。 塗装会社さんによって当然、ご提案内容は異なってきます。 大まかな部分ですと補修方法や、使用材料、工事の進め方などは異なってくるのケースが多いかなと思います。 ただ、最近特に感じるのはコーキング部分の施工方法やご提案の違いでお客様が混乱しているケースが多い為、コーキング部分の補修について簡単にお話します。 ・外壁の目地 塗装を行うタイミングであれば、ほとんどの場合で打替えは必須です。 ・窓まわり 塗装を行うタイミングであれば、ほとんどの場合で打替えは必須です。 ・その他端部(破風板ジョイントや換気まわり等) 塗装を行うタイミングであれば、ほとんどの場合で打替えは必須です。 見てお分かりいただけたかと思いますが、ほとんどの場合で打替えは必須項目となるのです。 ではなぜ、打替えしなくていいという業者が多いのか? 答えは簡単です。 ・打替えはに手間がかかるからしたくない。安価に抑えるため。 ・打替えを行う技術が無い。または打替えが必須だという知識がない。 どの理由だとしても大切なお家の塗装リフォームをお任せするには信用出来ませんよね。 上記の部分も参考にして業者選びの判断材料にしていただければ幸いです。 ※コーキングの打替えがオプションになっている業者が多発しております。 必要な工事は、お客様にお選びいただくのではなく必須項目です。 彩りでは、お見積りの段階から屋根外壁の劣化診断をしっかりと行い、必要に応じた適切な処理や補修を提案しておりますので、お客様から高い評価をいただいております。 お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りへ ご相談ください!! ■高松市の外壁塗装ショールームはこちら ■外壁塗装・屋根塗装のお見積もり依頼はこちら ■ドローン診断で屋根・外壁の劣化状況をチェック ■外壁塗装・屋根塗装プランはこちら
詳しくはこちら